アーカイブ 2010年9月

2010年 9月 30日

ご来場ありがとうございました

今日で9月も終わりですね。35度を超える9月の初旬でしたが、「暑さ寒さは彼岸まで」とはよく言ったもので、異常気象の中でもそのルールは全うされましたね。過ごしやすい日々となりました。

9月10日から始まりました、ナルミのコンセプトショップDIECI GINZAでの
「花と器の共演・ミュゼ ア ターブル」も30日で終了となります。
多くの方にお越しいただき、ご覧いただけたこと、大変感謝しております。

ナルミさんのブログにもアップしていただいています。
この3週間の事がいろいろと思い出されます。
もちろん、デザインを考え始めた頃のこと、さらに遡り、7月のパリで、ディスプレイに使うことになったアンティークの香水瓶やネックレスを偶然にも買ったのみの市のことなども・・・

明日は作品を搬出に行きます。
そして、じつは!!
10月9,10,11日
そしてさらに10月15,16,17日に
この同じ会場で、アトリエオルタンシア展示会をいたします。
生徒、スタッフそして私が生花の作品を展示します。
ナルミのカップや新商品のお鍋、グラスに合わせ、商空間でのフラワーアレンジメントに挑戦いたします。
またお越しくださいませ。

コメント(5)

2010年 9月 29日

ウェディングブーケレッスン・ケーブルテレビ品川「しなココ」に・・・

取材・撮影依頼を受けて、あれよあれよという間に撮影。すべてアドリブ。原稿なしでした。
そして、今ケーブルテレビ品川の「しなココ」で9月20日から10月3日まで毎日、1日3回放映されているようです。
ちょっと恥ずかしいですが、ホームページのブライダルブーケのページにも深山さんに貼り付けていただきました。

YouTubeで見る場合はこちら。
http://www.youtube.com/watch?v=B5EEovfd8JU

コメント(7)

2010年 9月 22日

仲秋の名月に・・・

カテゴリー 日々の出来事

今日は家族がみんないないので、外食のチャンスもあったのですが、仲秋の名月をひとり家ご飯で愛でています。
7月にフランスに行った時、友人の久美さんに誘われていったジアン。ジアンの陶器は以前から知っていましたので、とっても楽しくいってきました。
工房のあるアウトレットで陶器を買いました。
なかでもお気に入りの「ラファエル」シリーズは絵皿として飾っていました。
しかし、1枚をお土産に差し上げたCさんがお料理を乗せてもとても映える、というので、私も今日、お月見一人酒のオードブルをこのお皿に載せてみました。
うーん、いい感じ。出来合いのお総菜がとってもおいしそうに見えます。

ワインがすすみますねー。
バックミュージックは、クレモンティ-ヌのCD.

先日オーストラリアから一時帰国したK氏が送ってくださったもの。
仲秋の名月の今日、届きました。
彼女の歌声につられてワインが進んでしまいます。

コメント(6)

2010年 9月 21日

花嫁はフレンチレトロがお好き

高輪プリンツヒェンガルテンで挙式する花嫁さんとウェディングのお花の打ち合わせをした時に、彼女が7月にパリのアンティーク市で、フランスレースを買ってきたので、それをウェディングベールにする、というお話を伺いました。
私も7月にパリのアンティーク市で、アメジストのネックレスや香水瓶、ビネガー瓶などを買ってきたばかりでしたので、ウェディングのテーマは「フレンチレトロ」にしましょう!!と共通のイメージが出来上がっていきました。
そんな彼女のウェディングが先日おこなわれました。

ウェディングブーケはオフホワイトのバラを中心にクラシカルにまとめました。

アンティークなイメージのピンクベージュのバラやペッパーべりなどを束ねて。

メインテーブルにもフレンチレースをあしらいました。


控室はアンティーク小物で演出。
最近、私の中のブームはフレンチレトロです。こんなテイストがお好きな花嫁さんと何人かお会いしています。デザインを考えるのがとっても楽しいですね。

コメント(2)

2010年 9月 16日

ミュゼ ア ターブルが゙アートフラワーに変身しました

本日夕方、ナルミのコンセプトショップDIECI GINZAでの器と花のコラボが生花からアートフラワーにチェンジしました。
30日までこのスタイルで展示いたします。

生花を多くの方に見ていただき、ありがとうございました。
しかし、きれいな状態でご覧いただくにはメンテナンスが大変でした。
本日ご来場いただいた方にはメンテナンスが行き届かず、失礼いたしました。

明日からは生花とは一味違ったアートフラワーでのディスプレイをご覧ください。

コメント(0)

2010年 9月 12日

ミュゼアターブル&ワークショップ@ナルミDIECI GINZA

金曜日からオープンしていますミュゼアターブル。私の花とナルミの器のコラボ。
交詢ビルの1階すずらん通り側のショーウェィンドウのディスプレイもしてあります。

ナルミさんのホームページにもアップされています。
昨日は、作品コンセプトに絡めたアートや器にまつわるトークのあと、アートフラワーのレッスンを行いました。

繊細な花柄の器を、印象派のモネの絵画にイメージを重ねました。ジベルニーにあるモネの家の花の庭と水の庭をデザインしました。

つづいて、印象派の画家たちも影響を受けた浮世絵に端を発したジャポニスム

フランスで買ったクロスやティーポットですが、日本趣味が感じられます。


マチスが晩年に手掛けた切り絵のイメージで、カラフルでポップなテーブルに仕上げました。ヴァンスにあるロザリオ礼拝堂からの光の思い出もあり、ガラス器を取り入れ、南仏の明るい光もイメージしました。

ジョエル・ロブション氏とナルミがコラボして作った器を現代彫刻に見立てたテーブル。モノトーンでシンプルでありながら、躍動感のあるアレンジを作りました。

お集まりの皆さんの前で、作品解説をさせていただきました。

参加の谷村さんのブログに私がお話した内容を書いてくださっています。
さすが、素晴らしいライター能力をおもちです。
そして、アートフラワーのレッスンです。


和気あいあいと楽しく作成。

出来上がりはこんな感じ。
同じく参加の深山さんのブログにも写真がアップされています。

お集まりの方々、ありがとうございました。楽しいワークショップでした。
日曜日にいらしたみっちゃんのブログです。
展示の会期は30日までです。
16日夕方にはアートフラワーの展示に変えます。
どうぞこちらもご覧下さいね

コメント(8)

2010年 9月 10日

「ミュゼ ア ターブル 」器と花の共演

本日から銀座6丁目の交詢ビル3階にあるナルミのコンセプトショップ DIECI GINZAで、私の花と器のコラボ企画が始まります。
器をアートにみたてたりして、テーブルにアートギャラリーをイメージしました。

10日から15日まで生花で。
16日から30日までアートフラワーに切り替えます。

明日11日14時からは私のトークとデモンストレーションを行います。
どなたでもご参加できます。(無料です)
そのあとあらかじめお申込みいただいた方々とアートフラワーのアレンジメントのレッスンを行います。15名中あとお席は2席あります。

ぜひ、多くの方々に見ていただきたいと思います。

貴婦人の首飾りでもご紹介しましたが、1階のすずらん通り側のウィンドウにもディスプレイをしていますので、ご覧くださいませ。

コメント(0)

2010年 9月 05日

貴婦人の首飾りが時空を超えて・・・

パリのアンティークのみの市で偶然にも見つけたアメジストのネックレスの話は既にブログに書きましたが、そのネックレスがいよいよ銀座すずらん通りの交詢ビルのショーウィンドーに飾られました。

10日から30日まで行われる、私の花とナルミの器とのコラボの案内が大きくポスターで告知されている下のスペースに飾りました。テーマが、「アートをテーブルに」、という趣旨なので、あたかも絵画のように、額縁の中に花を生け、アンティークの首飾りをあしらいました。そばには同じくアンティークの香水瓶をそえて。
パリから私が偶然にも日本にもちかえり、この銀座の地で、皆さんの目に留まることになりました。貴婦人はどう思っているかしら?とあけみさんにきいてみましたら、、あけみさんは、貴婦人の気持ちが移入され、感激の涙を流したそうです。
私があののみの市で、この首飾りを手にしたことは無駄でもなかったようです。

この展示が終わったら、私の首にかけて、多くの方に見ていただこうと思います。

さて、スペースの隣には、ナルミの器と私のもう一つのアレンジメントがディスプレイしてあります。

こちらもご覧ください。
そして、なによりも、10日からは3階のナルミコンセプトショップDIECI
GINZAでの展示が始まります。
ぜひお越しくださいね。

コメント(11)

2010年 9月 05日

ヒーリングフラワーレッスン

すでにブログで告知していました、ヒーリングフラワーレッスンが今日行われました。
植田明美さんとのコラボ企画第4弾ですが、オルタンシアで実際にレッスンし、明美さんのミニリーディングとランチがついた盛りだくさんの企画でした。

チャクラや、パワーストーンのことなどの説明もありました。

私を入れて11名の参加があり、とても和やかに楽しい時を過ごせました。

同じ花材でも個性の出るアレンジメントで、見ていてとても楽しかったです。
ランチはお隣のネパールレストランでした。
参加者の谷村さんの克明なブログです。

コメント(4)