アーカイブ 2018年2月

2018年 2月 24日

ミモザを使って

カテゴリー フラワースクール

3月8日日はミモザの日。
まだまだ寒い日本ですが、気持ちは春!

こちらはバスケットに、ギフトの様に。

クラシックなテイストの花器に生けるとこんな感じに・・・

コメント(0)

2018年 2月 24日

桃の節句が近づき・・・

カテゴリー 花屋さん

毎週お花を生けさせていただいている高輪の老人介護施設に、今週は桃の節句に因んだお花を生けました。

少しづつ春が近づいていいますね。

コメント(0)

2018年 2月 23日

ブルーのドレスに・・・

カテゴリー ウェディング

紫陽花がお好きなお嫁ちゃんに、紫陽花を入れて、ブルー、パープルの大人可愛いブーケ。

コメント(0)

2018年 2月 21日

Wikipedia・サロン・デ・ボザール2017の受賞者リストに・・・

150年の歴史あるフランスの美術展、サロン・デ・ボザール(Salon des Beaux Arts)の2017年の受賞者の中にKuniko Ochiaiの名前と作品が掲載されています。


こちらは会場風景

日本のウィキペディアの国民美術協会(フランス)にも、2017年の受賞者の中に落合邦子の名前。

歴史に名前が残った!?(笑)嬉しいことです。

コメント(0)

2018年 2月 21日

仁和寺と御室派のみほとけ

カテゴリー 携帯より

DSC_0162.JPG DSC_0161.JPG

国立東京博物館で秘仏にお会いしてきました。
こちらの写真は撮影O.K.な仁和寺観音堂の再現。

仁和寺をはじめ、御室派寺院の秘仏を拝見できるのは貴重。
本当に1014本の手がある千手観音菩薩坐像は圧巻でした。

コメント(0)

2018年 2月 21日

ルドン展

カテゴリー 携帯より

DSC_0140.JPG DSC_0141_3.JPG

三菱一号館美術館のルドン展を先週観てきました。
ルドンは、昨年秋にパリのプチパレで観ましたが、
ルドンというと、カラフルな花の絵が印象的です。
しかし今回の展示は炭で描いた黒の時代があったり、怪しい絵があったり。
パトロンの男爵邸の壁面絵画は、大がかり。
久し振りの三菱一号館美術館には、絨毯がひかれたんですね。ヒールの音を気にしないで観賞できるようになりました。

ルドン展での収穫は、ミュージアムショップで見つけたこちらの本。

花にまつわる、読むビジュアルブック。
絵画史上の花の扱われ方、流れが綺麗な紙面でわかります。

コメント(0)

2018年 2月 14日

レモン

カテゴリー 携帯より

DSC_0148_3.JPG

防寒の為に出窓に置いたレモンに花がたくさんついた。
でも実をむすぶのは一つか二つ。だから収穫できたレモンはとてもいとおしい。
今年も大切に育てたい。
昨年は青虫に葉っぱをたくさん食べられたな。
今年は青虫と戦うか自然にまかせるか?

コメント(0)

2018年 2月 13日

雪柳を使って

カテゴリー フラワースクール

今日のレッスンは「雪柳を使って」をテーマにしました。

ちらちらと粉雪が舞うような可愛らし早春の花です。

下記を洋風アンティークなコンポートにすると、テイストも変わってきますね。

コメント(0)

2018年 2月 13日

ヨーロピアンテイストのクラッチブーケ

カテゴリー ウェディング

八芳園でウェディングをなさったお嫁様のご希望は、グレーッシュトーンのフレンチレトロなクラッチブーケでした。

実付きのユーカリポポラスを入れて、ラフに束ねた風。
大輪のオールドローズ、イブクレールをメインに、白いラナンキュラスやアストランチア等・・・

お控室にお届けすると、お喜びのご様子。

喜んでいただけて、私もとてもうれしいです。
お幸せに・・・・

こんな素敵なお写真も後日送っていただきました。

コメント(0)

2018年 2月 09日

3連休の前の仕入れは・・・

カテゴリー フラワースクール

今朝は市場に6時少し前に着きました。3連休の前の金曜日という事か、多くの車がすでに停まっていました。

しかし、そんな時間に既に仕入れを終わって帰る人たちもいるんですよね。
どれくらい早く来ているのかな?

私はウェディングブーケ用、花束用、活け込用、レッスン用の花を多岐にわたって選んで買いました。

アトリエはこんな感じ。

コメント(0)

Next »