2020年
2月
26日
先日、インターコンチネンタルホテル横浜にブーケのお届けを致しました。
![](https://www.hortensia.jp/wp-content/DSC_0102-2-303x500.jpg)
![](https://www.hortensia.jp/wp-content/DSC_0094-2-389x500.jpg)
お打ち合わせをして、お嫁様のご希望を把握し、あとは私にお任せでしたが、
お作りしたブーケはお嫁様の理想にぴったりだったとか!
お届けしたお仕度のお部屋でもお喜びいただきましたが、後日メールもいただきました。
「先日は本当に素敵なブーケを届けてくださり、ありがとうございました!!
お2つともわたしの理想がすべて形になったブーケでとても嬉しかったです。
カメラマンさんや、ヘアメイクさん、プランナーさんから本当に素敵なお花で、センスが抜群です!!とお褒めの言葉をいただきました。
落合さまにおまかせをして本当に良かったと何度も思いました。
落合さまにも、落合さまを知ったきっかけとなった花嫁さまにも、心から感謝をいたします。」
フラワーデザイナー冥利に尽きます(^^)/
2020年
2月
20日
季節ごとに入れ替えている高輪のデンタルクリニック様。今年の春バージョンはミモザを入れました。気分は春!
![](https://www.hortensia.jp/wp-content/DSC_0060-2-198x300.jpg)
![](https://www.hortensia.jp/wp-content/DSC_0061-2-185x300.jpg)
2020年
2月
20日
フラワースクールの2月後半のレッスンもミモザ。
たわわに咲いたミモザと春の花をカラフルに選んでいただきました。
花束にした後は、花瓶にすとんと入れてみました。
そして、ラッピングをしてお持ち帰りです。
![](https://www.hortensia.jp/wp-content/DSC_0067-2-250x300.jpg)
![](https://www.hortensia.jp/wp-content/DSC_0064-e1582188809180-199x300.jpg)
![](https://www.hortensia.jp/wp-content/DSC_0062-1-e1582188849449-199x300.jpg)
![](https://www.hortensia.jp/wp-content/DSC_0072-2-241x300.jpg)
![](https://www.hortensia.jp/wp-content/DSC_0069-2-257x300.jpg)
![](https://www.hortensia.jp/wp-content/DSC_0075-2-232x300.jpg)
曜日の違う生徒さんの作品はこちら。
![](https://www.hortensia.jp/wp-content/DSC_0077-1-e1583117070703-199x300.jpg)
![](https://www.hortensia.jp/wp-content/DSC_0079-e1583117121533-199x300.jpg)
![](https://www.hortensia.jp/wp-content/DSC_0083-1-300x199.jpg)
![](https://www.hortensia.jp/wp-content/DSC_0081-1-e1583117170639-199x300.jpg)
2020年
2月
15日
![](https://www.hortensia.jp/wp-content/丸善桜d-500x281.jpg)
![](https://www.hortensia.jp/wp-content/裏丸善桜-500x261.jpg)
3月11日から17日まで(最終日は17時閉場)日本橋の丸善ギャラリーにて、草木染の着物、帯の匠の方々と一緒に、展示会をいたします。
私はフラワーディスプレイをいたします。今回のテーマは「桜の精」
私が作ったアロマフレグランス「桜の精」も香らせ演出します。
アトマイザーに入れて販売も致します。
![](https://www.hortensia.jp/wp-content/DSC_2379-300x169.jpg)
![](https://www.hortensia.jp/wp-content/DSC_2399-1-e1581743291504-169x300.jpg)
ディスプレイに使う布を初めて染めててみました。
桜を煮出して、何度も繰り返し、11回目くらいになってようやく、青みががかった桜色が染まりました。
最初はほとんどベージュでしたが、繰り返すことにより、肌着の色(笑)からサーモンピンクとなり、少し青みが入ったピンクになったわけです。
さて、これをどのように使うか、是非お越しください。
2020年
2月
07日
暖かな2月に素敵な新郎新婦様のウェディングのお花を担当させていただきました。@品川プリンスホテル
![](https://www.hortensia.jp/wp-content/DSC_0030-2-362x500.jpg)
![](https://www.hortensia.jp/wp-content/DSC_0037-500x332.jpg)
![](https://www.hortensia.jp/wp-content/1580819713844-2-345x500.jpg)
![](https://www.hortensia.jp/wp-content/DSC_0024-2-332x500.jpg)
![](https://www.hortensia.jp/wp-content/1580819721417-2-363x500.jpg)
ご新郎からご新婦へのサプライズ花束は、赤バラ100本!
![](https://www.hortensia.jp/wp-content/DSC_0040-3-500x431.jpg)
2020年
2月
07日
まだまだ寒いのですが、市場にミモザが出回り始めています。
こちらはサロン開設のお祝いのお花。壁紙に蝶々が飛んでいるとか・・・そんな情報をいただき、ミモザを入れて、カラフルにしました。
![](https://www.hortensia.jp/wp-content/DSC_0053-2-500x378.jpg)
フラワースクールのレッスンではミモザを入れてスパイラルブーケにしてから、ガラス花器にすとんと入れて飾るレッスンをしました。
![](https://www.hortensia.jp/wp-content/DSC_0045-2-300x230.jpg)
![](https://www.hortensia.jp/wp-content/DSC_0046-2-223x300.jpg)
![](https://www.hortensia.jp/wp-content/DSC_0050-2-300x294.jpg)