2020年 7月 28日
ダリアの季節


2020年 7月 28日

先日、国際書留郵便で、南フランスから届いたのは、写真の通り。
(どれだけフランス国内の郵便事情は不安定なのか❗️)
南仏のリルシュルラソルグでシャンブルドットを営む日本人女性町田陽子さんとパートナーのダビットが
セレクトしたプロバンスの人気の品々。
ローズマリーの蜂蜜、黒い真珠から作られるAOP認定のオリーブオイル、
プロバンス料理に欠かせないペースト(アイオリとアンチョビのペースト)、
料理人でもあるダビットが厳選したタイム、オレガノ、ローズマリーをブレンドしたハーブ調味料、
ハーブティーのベルベーヌ、
プロバンスらしい柄のトルション(クロス)。
フランスに行けないご時世ですが、束の間の妄想旅。

10年くらい前の写真もでてきました。(2枚目)フランス雑貨に花をアレンジして販売していましたね~。
2020年 7月 18日
フォーシーズンズプレスの企画で、この時期こそ、花の力を信じて、心穏やかに過ごそう!というキャンペーンがあります。
#今こそ花の力 #つながろう花で をつけてSNSに投稿し、花の消費を喚起するもの。
コロナ禍で花のマーケットは縮小し、花の生産者さんはご苦労されています。
そんな中、私もハシュタグをつけて、フェイスブックやインスタグラムに花の写真をアップしていました。このキャンペーンではなんと毎週5名が選ばれて、JAからお花が贈られることになっていました。
先週私は選ばれ、先程お花が届きました!!

そして、そのお花を使って作ったブーケがこちら。(少し別のお花も足しました)
スパイラルブーケに束ねて、口の広いガラスの花器にすとんと飾りました。

ラッピングすればプレゼントにもなります。

さあ、皆さんもお花を飾りましょう!!
2020年 7月 18日
7月の後半レッスンは、セルリアを使いたかったので、そこから組み立てました。
テーマは田園を歩いて目にする風景のように。フランス語でいえば、コムアラカンパーニュ。
田園風。スモークグラスやアワ、などナチュラルグリーンもふんだんに。

生徒さんも思い思いに出来上がりました。






ブルーベリーや山いちごも入っています。

体験レッスンの方の作品


2020年 7月 03日
世界はウィルスに悩まされていますが、植物は今年も同じように花を咲かせ、実を結んでいます。
この時期はスモークツリーの季節。スグリの実も出回ります。
デンタルクリニックの開業記念日に、スタッフの方から先生へ。

そしてこちらは、本日久しぶりに会う友人のお誕生日にちょこっとプレゼントにします。

フラワースクールでも生徒さんにスモークツリーを使った投げ入れ。


こちらは花束にしました。それを花瓶にストンと。

パリコースの生徒さんにはアレンジメントで。


#今こそ花の力