2013年 10月 26日
ウェディングブーケのお届け
IMG_20131026_092317.jpg[/caption
おはようございます。台風はまだ八丈島辺りのようですが、東京はまっすぐ降る雨です。ウェディングブーケのお届けがあるため、私もスタッフも品川近郊の実家やら姉妹宅に泊まる等して万全の体勢で準備していました。
カスミソウだけのラウンドブーケと、お着物用のダリアのヘアーパーツをホテルニューオータニまで。良い結婚式となりますように!
2013年 10月 26日
IMG_20131026_092317.jpg[/caption
おはようございます。台風はまだ八丈島辺りのようですが、東京はまっすぐ降る雨です。ウェディングブーケのお届けがあるため、私もスタッフも品川近郊の実家やら姉妹宅に泊まる等して万全の体勢で準備していました。
カスミソウだけのラウンドブーケと、お着物用のダリアのヘアーパーツをホテルニューオータニまで。良い結婚式となりますように!
2013年 10月 15日
先週末の秋晴れの日、こちらのブーケを六本木のレストランにお届けいたしました。

スレンダードレスがお似合いの素敵な花嫁さん。個性的なブーケがお好みでした。
秋色アジサイやティナスなどで、秋を感じさせつつ、グリーンと白でまとめました。
ジャスミンの葉やローズマリーの葉が動きを出しています。
私個人としても好きなテイストです。
2013年 10月 14日
ちょっと訳あって(笑)夢の実現の為に、ドングリやマツボックリを集めています。自宅近くの公園は秋の産物の宝庫です。
夢については後日お知らせしますね。
鳥のさえずりも聞こえて、私の憩いの場所を見つけました。
2013年 10月 12日
8月頃から度々お打ち合わせをしていた花嫁さんの結婚式が本日でした。品川のホテルグースⅡお届け致しました。
ブーケやトスブーケのほかに、お着物の時の白いダリアのヘッドパーツや、会場のディスプレイのコーナーや、受付のアレンジなども。
ブーケはオレンジと水色の反対色のコントラストがはつらつとしています。今日の青空にピッタリですね。
お幸せに~


2013年 10月 08日
フランスのアルザス地方のワイン街道沿いの町,ボービレbeau villeの型押しプリントリネン。9月に買ってきました。
レッスンに使っています。クロスに合わせた花選び。
今日のレッスンの生徒さんの作品です。
他2枚はブティックの写真。
2013年 10月 04日

DSC_0214.JPG
私の友人の中村陽子ちゃん。これまでハワイにご縁があり、結婚式もハワイで本日挙げました♪友人達も駆けつけています。幸せな写真がFacebookで届きました!!
彼女が手にしているのが、このブーケ。ハイビスカスのプリザーブドフラワーのブーケ。沖縄から取り寄せ、取り扱いに苦労しましたが、無事にハワイで花を添えられ、嬉しい。陽子ちゃんお幸せに♪
2013年 9月 29日
雑誌25ansウェディング様とは20年以上のお付き合いで、ウェディングブーケ掲載の協賛をさせていただいています。
その中でも、ブライズフラワー号では、協賛のデザイナー、花屋、アトリエの紹介を写真入りの特集でしてくださっています。
今年もそんな時期が来まして、先日ブーケ、私の顔写真、店の外観をカメラマンさんが撮って下さいました。
ライターさん、カメラマンさんもお馴染みの顔ぶれ。「長く続いていることが素晴らしい」と言って下さいました。
カメラマンさんが撮ったあとに自力で撮ったのがこの写真。人気のピンクのグラデーション。季節感を感じるペッパーベリーを加えました。

2013年 9月 26日
おはようございます。帰国後お仕事モードに切り替わっています。昨日、お誕生日お祝いのアレンジを依頼されました。お届けする前に撮った写真はこちら。フランスで買ったリネンを合わせてみました。このリネンは本当はお皿を拭くものだとか。大きなディナー皿を拭くんでしょうね。私はこれを敷物や撮影小物として使おうと思って買いました。今回のアレンジにも良く合いました♪
2013年 9月 25日
おはようございます。昨日帰国しました。今は通常の生活に戻り、通勤電車に乗っています。色々、私の感性に響く物との出会いがありましたし、仕事の宿題もいただいてきました。今日から再始動です。昨日帰国後オルタンシアのスタッフに仕事の引き継ぎを電話でして、洗濯機回し、あまちゃんビデオを8日分見て、パリでお世話になったタクシードライバーにぎりぎりチェックインの報告とお礼メールをいれました。不義理の方々にも追々…よろしくお願いいたします。