2019年
3月
12日
洋の東西にかかわらず、紫色は高貴な色としてもてはやされ、また、細分化された名前がついています。
古代紫、京紫、江戸紫、そして花の名前がついている「杜若色」「菖蒲色」「桔梗色」「竜胆色」などなど。
13日から19日、日本橋の丸善ギャラリーで行われる下記の展示会に、私はフラワーディスプレイとフレグランスの展示販売で参加します。

そんなこともあり、生徒さんにも赤紫、青紫で紫のバリエーションを楽しんでいただきました。サブテーマはガーデンを作るように・・・







2019年
3月
10日
息子の大学時代の友人の結婚式にブーケのご注文をいただきました。
お嫁さんは子供時代にスウェーデンで育ったとことで、白いドレスと水色のドレスに合わせるブーケは
ナチュラルなテイストのラウンドブーケ。
ミモザやビバーバムやマトリカリアを白バラ、クリーム色のスプレイバラと一緒に入れて、スウェーデンの草原のようなイメージにしました。

グランドハイヤットホテルのお仕度ルームのお届けした時の、「わーきれい!」とお嫁さんの輝いたお顔が嬉しかったです。


どうぞお幸せに~
2019年
3月
06日
2019年4月から火曜日のレッスンはございません。ご了承くだい。
☆4 月レッスン日時:
3日(水) : 14:00
4日(木) :10:30 / 14:00
13日(土) : 11:00/ 14:00
17日(水) : 14:00
18日(木) : 10:30/ 14:00
27日(土) : 11:00/ 14:00
☆5 月レッスン日時:
8日(水) : / 14:00
9日 (木) :10:30 / 14:00
18日(土) :11:00 / 14:00
22日 (水) : / 14:00
23日(木) :10:30 / 14:00
25日 (土) :11:00 /
☆6 月レッスン日時:
5日(水): / 14:00
6日(木):10:30 / 14:00
15日 (土):11:00 / 14:00
19日(水): / 14:00
20日(木):10:30 / 14:00
29日(土):11:00 / 14:00
2019年
3月
03日
私のひな人形は・・・何年もお蔵にしまったままですが・・・
毎年お目見えするのは、京都で買ったクラフトのひな人形。
高輪の老人介護施設に桃のアレンジと共に添えています。

今年は桃色のショールをランナーとして敷きました。
入居者やスタッフの方々に今年も喜んでいただけました。
こちらは浅間神社の枝垂れ桃。あたたかな陽気で既に満開。

2019年
3月
01日
3月13日〜19日まで日本橋の丸善ギャラリー(中央区日本橋2-3-10)にて行われる
「色を解く 江戸の紫・京の紫」展にフラワーディスプレイとアロマフレグランスでコラボレーションします。

京絞りの寺田さんから届いた、花とのディスプレイしに使用してもよい布を見ながら、ディスプレイの構想を練っています。
私がクリエートしたアロマフレグランス「江戸紫」と「京紫」も展示販売いたします。
江戸の粋、京の雅を香りで表現しました。日本古来の香りプラス アルファが上品な香りに仕上がりました。

是非お立ち寄りください。
(9時半から20時半まで開場です。)
2019年
2月
27日
こちらの花嫁様もクラッチブーケをご希望。
いただいた参考写真は、かなりワイルドなタッチでした。
ドレスのシェイプからご提案させていただき、ワイルドというよりは
ナチュラルテイストにということでご希望の方向が定まりました。
そしてこちらのブーケをお届けしたとき、お仕度室での花嫁さんの嬉しそうなお顔の輝きに、
作り手としての幸せを感じました。

2019年
2月
27日
春めいてきました。
チューリップとカスミソウだけをキュッと束ねたクラッチブーケを八芳園で挙式する花嫁さんにお届けしてきました。
花嫁さんだけでなく、スタッフさんからも大好評でした。


2019年
2月
23日
2月のレッスン後半は、モネの絵画「春の花束」のように、春霞のようなふわふわしたお花で静物画のように生けてみました。


静物画のようですね。










2019年
2月
09日
私の親友のお嬢様のウェディングブーケを作らせていただきました。
母娘、仲の良いお二人のお話を昔から聞いていたので、私はご結婚の佳き日に花を添えられて、とてもうれしく思いました。


こんなおちゃめなお嬢さんです。

赤いドレスには、ブラックティ―のバラを。紅茶がお好きという事で、とても喜んでいただけました。



2019年
2月
07日
立春、そして新月が過ぎ、春の気配がしてきました。
立春にお送りした花束はミモザがメイン。お届け先の方からお喜びのメッセージをいただきました。


フラワースクールでもミモザを使った花束のレッスンをしています。
おしゃれなラッピングペーパーを生徒さんたちは思い思いに使いこなしていますよ。







