落合邦子のライフスタイルブログ

2019年 1月 27日

休息

カテゴリー: 日々の出来事

DSC_1205.JPG

1月ももうじき終わります。
お正月あけ、日産自動車の賀詞交歓会の大仕事、諸々のお仕事、母の手術等が終わり、今日はのんびりしたい休日。
いつも身につけているストーンも最強の塩で浄化。
以前フランスで買ったカーラ.ブルーニのハスキーヴォイスのアンニュイな音楽も心地良い。
私がブレンドしたアロマフレグランスを少しプッシュして香りも楽しむ。
香りの空間演出に思いを馳せています。

コメント(0)

2019年 1月 22日

アマリリスを使ったお祝いのアレンジ

カテゴリー: 花屋さん

新しいお教室を開く方への、門出の為に・・・

こちらは奥様へのお誕生日のお祝い。歯科医師として忙しく働く奥様への気遣いのお気持ちも加え・・・

コメント(0)

2019年 1月 19日

1月のフラワーアレンジレッスン

カテゴリー: フラワースクール

今年も生徒さんとのレッスンが始まっています。
今までのレッスンでは使ったことのない花、アマリリスを使ったレッスンに挑戦です。

アマリリスの茎は太いのですが、中が空洞。
大きな花が咲いた後に重さで茎が折れないように、ワイヤーをインソーションいます。
そんなことをお教えして、デザインは自由。

様々な作品が出来ました。

アマリリスに加えて個性的なシンビジュームも加えて。


大輪のアマリリスが咲くのが楽しみですね。

アマリリスの種類が変わるとこんな感じ。

リボンを入れ込んで、クラシックやゴージャスなオールラウンドのアレンジレッスンも行いました。
同じお題でも花材や副資材で雰囲気が変わります。

コメント(0)

2019年 1月 15日

市原悦子さんを偲んで

俳優の市原悦子さんがお亡くなりになったニュースで、多くの方が驚きと悲しみの気持ちを持ったことでしょう。
独特の語りで個性あるパフォーマンスを発信し続けていらっしゃいました。
私は5年前、市原さんの喜寿と出版記念パーティのディスプレイを担当させていただきました。
打ち合わせの段階で、「観葉植物が好きだから観葉植物だけで飾って欲しい。命ある植物を切ってしまうのは嫌だ」とおっしゃいました。

広いホテルのバンケットの中、観葉植物をメインにディスプレイしました。

心からご冥福をお祈りいたします。

コメント(0)

2019年 1月 12日

日産自動車賀詞交歓会2019

何かと話題の某自動車会社ですが、私も元社員として、応援の気持ちしかありません。

今年も賀詞交歓会のディスプレイを担当させていただきました。
花の色は潔く全て白。
赤い枝や松等のグリーン、そして何より京絞りの着物地で華やかさを出しました。
さすが、総絞りの布は上質感を出しています。(京都の絞りの匠から、失敗作だからと譲り受けたものです!こうして日の目をみましたね)

会場前の全室にもアレンジを。

参加された方から、お花が存在感があったとコメントをいただきました。
新年の大仕事が終わり、ほっとしました。

コメント(0)

2019年 1月 10日

レッスン予定2019年1月~3月

☆ 1 月レッスン日時:

8日 (火) :10:30 / 14:00
17日(木):10:30 / 14:00
22日(火):10:30 / 14:00 /18:30
27日(土): 11:00/ 14:00
30日(水):14:00
31日(木):10:30/14:00

☆ 2 月レッスン日時:

6日(水) : / 14:00
7日 (木) :10:30 / 14:00
9日(土) :11:00 / 14:00
12日(火) :10:30
20日 (水) :    / 14:00
21日(木) :10:30 / 14:00
23日 (土) :11:00 / 14:00
26日(火) :10:30 / 14:00 /18:30

☆ 3 月レッスン日時:

6日(水): / 14:00
7日(木):10:30 / 14:00
9日 (土):11:00 / 14:00
12日 (火) :10:30 / 14:00
23日(土):11:00 / 14:00
26日(火):10:30 / 14:00 /18:30
27日(水) : / 14:00
28日(木) :10:30 / 14:00

コメント(0)

2019年 1月 09日

出番を待つ花たち

カテゴリー: フラワーデザイナー

DSC_1172_2.JPG IMG_20190109_101837.jpg DSC_1174.JPG

何かと話題の日産自動車の賀詞交歓会のディスプレイを今年も担当させていただきます。2013年からですので7年目になります。
今年は、潔く、花は全て白にしました。
京絞りもあわせます。
お楽しみに!

コメント(0)

2018年 12月 28日

仕事納め

DSC_2795.JPG

今年も皆様にお世話になりました。
平成最後の年末も無事に終わろうとしています。
来年もよろしくお願いいたします。

コメント(0)

2018年 12月 25日

三菱1号館美術館

カテゴリー: 日々の出来事

DSC_1119.JPG DSC_1117.JPG DSC_1107_2.JPG

フィリップス美術館展を観てきました。
アメリカの個人蒐集の美術館の名画が、ぞろぞろ集まっています。(笑)
ご馳走が一杯!という感じ。
私の好きなセザンヌ、ゴッホも。
ジョルジュ.ブラックも複数あり、良いな~と思いました。13年前にノルマンディーにあるジョルジュ.ブラックのお墓に行った事をおもいだしました。鳥のモザイクが施されていました。
ミュージアムショップに、
気に入ったゴッホの絵とアンリ.ルソーの絵のノートがあったので、購入。来年から使おう!ワクワク。

美術館を出て、友人と待ち合わせしたビストロでランチ。フランスの話に盛り上がりました。

コメント(0)

2018年 12月 22日

京紫

DSC_1098_2.JPG DSC_1025.JPG DSC_1076_2.JPG

先日京都を旅しました。
紅葉の季節は終わり、観光客は少なく良い時期でした。
日本の香りの老舗、松栄堂を訪ね、和の香りのラボラトリーで、様々な香りを体験しました。
また、京絞りの寺田さんとお会いし草木染の話を伺いました。彼が来年行う展示会が京紫とのこと。

そんなこともあり、昨日、アロマフレグランスのブレンドのワークショップで
京紫をテーマに和の香りを作りました。源氏物語の紫の上のイメージ。
お香のようであり、雅な香りができました!
気に入っています✨

アロマフレグランス調律協会のホームページに、活動内容としてアップしていただいています。

コメント(0)

« Prev - Next »