2015年 12月 09日
クリスマステーブル
高輪のお料理教室のサロンから、毎年クリスマステーブルフラワーを依頼されています。
お皿やクロスの画像や色の情報をいただき、作成しました。今年は、ホワイト、グリーン、シルバーがテーマカラーです。
サロンのテーブルに華やぎを添える事ができました。
もうじきクリスマスですね。
2015年 12月 09日
高輪のお料理教室のサロンから、毎年クリスマステーブルフラワーを依頼されています。
お皿やクロスの画像や色の情報をいただき、作成しました。今年は、ホワイト、グリーン、シルバーがテーマカラーです。
サロンのテーブルに華やぎを添える事ができました。
もうじきクリスマスですね。
2015年 12月 06日


毎週生けこみをしている高輪の某老人ホームにクリスマスのディスプレイをしました。
ラウンジから見える外のグリーンと一体化するような温かみのあるディスプレイにしました。
ツリーのようなメインアレンジメントの脇にはギフトボックスやアドベントリースも。
静かに音楽を聴いたり読書をして過ごす穏やかな12月をイメージして、洋書の形をしたボックスやひざ掛け、CD 等も添えました。
入居者の方々が暖かな気持ちになってくださると良いですね・・・
2015年 11月 29日
2015年 11月 26日
友人がFacebookでアップしていた本、「等伯」を即アマゾンで購入し、一気に読了。
長谷川等伯の人となり、狩野派との対立、信長や秀吉等時の勢力に翻弄されながらも大作を残した経緯等、面白く描かれていました。
これから、等伯の作品や狩野派の作品を観る目が変わりそう…
桜の落ち葉を栞の代わりにしていました。
読書の秋ですね。
2015年 11月 24日

鍼灸院の開業のお祝いのお花を承りました。プリザーブドフラワーを使ってとの事。
医院のロゴなどが蘇芳色ですので、シックな赤を基調にしました。
癒しの空間に置かれることでしょう。
2015年 11月 22日
友人の住む豊洲のタワーマンションのゲストルームで、ボージョレーヌーボーを頂きました。3年連続樽から。酸化防腐剤が入っていませんし、樽の仄かな香りもして、美味しく頂きました。今年は当たり年。とてもしっかりとした出来映えです。
フランス、パリでのテロが終結し、平穏な日々が来ることを祈りました…
少人数で樽ワイン、オードブル、お寿司ををいただき、天空でのボージョレーナイトを楽しみました。
2015年 11月 19日
12月22日発売のウェディング雑誌 25ans Wedding 掲載のブーケの撮影とアトリエ紹介のための撮影を取材が昨日ありました。
今年はこちらのブーケを掲載していただきます。雨の予報でしたが、晴れ間が出ていましたので、雑誌用には中庭の自然光の中で撮っていただきました。

ダリアの色から、バラ3種へのグラデーションです。
ダイヤモンドリリーやライム色のグリーンがアクセントになっています。
この雑誌には別にこちらのアマリリスのブーケも掲載されます。

2015年 11月 19日
ベーシックコースのプライマリーの方々はパラレルアレンジメントをしました。植物が自然に伸びやかに生えているようにいけます。



こちらは、スケーリントライアングルです。





2015年 11月 19日
ダリアの季節ですね。
私もご注文のアレンジにダリアをいれています。

フラワースクール アトリエオルタンシアでも季節のダリアを使ったレッスンをしています。
生徒さんの作品をアップします。
ダリアをメインに、ダリアの色と反対色の色を選んでいただき、フリースタイルでアレンジメントを作りました。









