アーカイブ 「フラワースクール」

2020年 8月 02日

紫陽花のポテンシャル

ドライにした紫陽花と紫陽花の茎、葉から染めた布(4色)を合わせてリースにしました。

ドライの紫陽花も草木染も微妙な色がでました。

植物に潜む力は素晴らしい。

#今こそ花の力 #つながろう花で

コメント(0)

2020年 7月 18日

コム ア ラ カンパーニュ

7月の後半レッスンは、セルリアを使いたかったので、そこから組み立てました。
テーマは田園を歩いて目にする風景のように。フランス語でいえば、コムアラカンパーニュ。
田園風。スモークグラスやアワ、などナチュラルグリーンもふんだんに。

生徒さんも思い思いに出来上がりました。

ブルーベリーや山いちごも入っています。

体験レッスンの方の作品

コメント(0)

2020年 6月 29日

ナナカマド、ブルーベリーを使って瑞々しく

カテゴリー フラワースクール

6月後半のフラワースクールレッスンには、季節の枝物、ブルーベリーやナナカマドを使いました。
アガパンサス、クレマチス、アスチルベ、トラノヲなど季節の花と一緒に瑞々しく。
生徒さんの作品です。
生徒さんは口をそろえて、やっぱりお花はいいですね~と言います。
コロナ禍での中、どうしていましたか?
何していましたか?
などと話すうちに、アフターコロナの新しいライフスタイルが少しずつ見えてきます。


コメント(0)

2020年 6月 12日

レッスン再開。新しいスタイルで。

カテゴリー フラワースクール

2か月ぶりにフラワースクールを再開しました。
どの生徒の皆様も心配なくレッスンを楽しめるように、アクリルのパーティッションをテーブル置きました。新しいスタイルで日常を取り戻していきます。

6月の季節の花、シャクヤク、アジサイを使ったアレンジメントを生徒さんは楽しんでくださいました。
久しぶりに楽しくお話をしながらレッスンできました。

オールラウンドのデザインを花をグルーピングして。生徒さんの作品。

スパイラルブーケのレッスン

コメント(0)

2020年 3月 24日

Fower lesson /Spring has com!

カテゴリー フラワースクール

3月後半のレッスンも「Spring has come!」
こんな時こそ、お花で癒されましょう。形に拘らず生徒さんにはお好きに生けていただきました。

今月2回目の生徒さんは少しシックに。パープル系で。

別日の生徒さんの作品

出産を機にお休みしていた生徒さんが、子育ての息抜きに(笑)レッスンに復活してくださいました。旦那様にお子様を見ていただいて土曜日クラスに。

コメント(0)

2020年 3月 06日

Spring has come!

カテゴリー フラワースクール

フラワーアレンジメント教室では、こんな時だからこそ、花!
花の力に癒しとパワーをもらいましょう!
ということで、パンジー、根が付いたスズランをはじめ、お好きな花をチョイスしていただき、
気分を上げていきましょう!とアレンジしていただきました。

この方はあえて、スズランの根を見せる演出

残ったお花を私も自宅に持ち帰りました。お花があると心が安らぎますね。

コメント(0)

2020年 2月 20日

ミモザのスパイラルブーケ

カテゴリー フラワースクール

フラワースクールの2月後半のレッスンもミモザ。
たわわに咲いたミモザと春の花をカラフルに選んでいただきました。
花束にした後は、花瓶にすとんと入れてみました。
そして、ラッピングをしてお持ち帰りです。

曜日の違う生徒さんの作品はこちら。


コメント(0)

2020年 2月 07日

ミモザの季節

まだまだ寒いのですが、市場にミモザが出回り始めています。
こちらはサロン開設のお祝いのお花。壁紙に蝶々が飛んでいるとか・・・そんな情報をいただき、ミモザを入れて、カラフルにしました。

フラワースクールのレッスンではミモザを入れてスパイラルブーケにしてから、ガラス花器にすとんと入れて飾るレッスンをしました。

コメント(0)

2020年 1月 26日

春を待ち焦がれ・・・

カテゴリー フラワースクール

1月2回目のフラワースクールは投げ入れ。市場には春の花が出回っていますが、まだまだこれから冬本番。
春をあこがれながら、淡い色の花で纏めました。

生徒さんの作品

こちらは番外編。

そして、こちらは桜を使った投げ入れです。

コメント(0)

2020年 1月 14日

新年最初のレッスンは桜

カテゴリー フラワースクール

楽しく生徒さんとの時間を楽しんでいます。
新年最初のレッスンは、桜にしました。

桜以外の花をそれぞれ選んでいただき、思い思いのデザインの作品を作られました。

コメント(0)

« Prev - Next »