アーカイブ 「フラワースクール」

2023年 3月 12日

桜を生ける

カテゴリー フラワースクール

桜の開花宣言が話題に上るようになりました。
3月初旬のフラワースクールレッスンは、桜を投げ入れでいけ、花束にしてお持ち帰りにしました。

8日のミモザの日に合わせて、ミモザも1本入れました。





こちらはギフトボックスバージョンの生徒さん

そして私の家でも桜が満開に。

DSC_4199


桜の枝を煮出して、桜染めの染液を発酵中。

茜染を使った立体オブジェ

コメント(0)

2023年 2月 26日

フラワーギフト2

カテゴリー フラワースクール

2月後半のレッスンは、ギフトボックスですが、目玉の花は、クリスマスローズ。
うつむき加減に咲いているクリスマスローズをしっかり目立たてましょう。
ということでこちらは生徒さんの作品。


こちらは5歳のお嬢さんとママの合作。おばあちゃまへのお誕生日プレゼントに送られました。

コメント(0)

2023年 2月 11日

2023年3月4月5月6月レッスン予定

☆3月レッスン日時:

8日 (水) :11:00/ 14:00
9日(木) : 11:00 / 14:00
11日 (土) : 11:00 / 14:00

22日 (水) :11:00/ 14:00
23日(木) :11:00 / 14:00
25日 (土) :11:00 / 14:00

☆4月レッスン日時:

5日 (水) :11:00/ 14:00
6日(木) : 11:00 / 14:00
8日 (土) :11:00 / 14:00

19日 (水) :11:00/ 14:00
20日 (木) :11:00/ 14:00
22日 (土) : 11:00 / 14:00

☆5月レッスン日時:

10日 (水) :11:00/ 14:00
11日(木) : 11:00 / 14:00
13日 (土) : 14:00

24日 (水) :11:00/ 14:00
25日(木) :11:00 / 14:00
27日 (土) :11:00 / 14:00

☆6月レッスン日時:

7日 (水) :11:00/ 14:00
8日(木) : 11:00 / 14:00
10日 (土) : 11:00 / 14:00

21日 (水) :11:00/ 14:00
22日 (木) :11:00/ 14:00
24日 (土) : 11:00 / 14:00

コメント(0)

2023年 2月 09日

フラワーギフト

2月のレッスンはフリフリのパンジーを使いたくて、ギフトボックスにしました。
バレンタインも近いので、大切な人、或いは自分へのプレゼントに。

アネモネが咲いてきてパンジーよりも存在感を増してきてしまいましたが・・・

大人可愛いフラワーギフトです。

コメント(0)

2023年 1月 30日

ラジエート2

カテゴリー フラワースクール

1月後半の生徒さんもコデマリを使って、伸び伸びとラジエート。
モンステラを1枚加えバランスのとり方をレッスンしていただきました。

コメント(0)

2023年 1月 16日

ラジエート

カテゴリー フラワースクール

アトリエオルタンシアの新春のレッスンは、早くも春の花を使って、
伸びやかに、うさぎが跳ねるように躍動感のあるアレンジ。
花の1本1本を丁寧に見て、向きや長さを調整しながらバランス良く生けます。
花生けの基本ですね。
パリ風と言われる、きゅっと纏めたアレンジではできない能力が試されます。

生徒さんは苦労しながらもバランスよく生けられました。気持ちが安らぐ~という生徒さんの感想です。

コメント(0)

2022年 12月 18日

2023年1月2月レッスン予定

☆1月レッスン日時:

11日 (水) :11:00/ 14:00
12日(木) : 11:00 / 14:00
14日 (土) : 11:00 / 14:00

25日 (水) :11:00/ 14:00
26日(木) :11:00 / 14:00
28日 (土) :11:00 / 14:00

☆2月レッスン日時:

8日 (水) :11:00/ 14:00
9日(木) : 11:00 / 14:00

22日 (水) :11:00/ 14:00
23日 (木) :11:00/ 14:00
25日 (土) : 11:00 / 14:00

コメント(0)

2022年 12月 18日

クリスマスツリーをイメージして

カテゴリー フラワースクール

今年の12月レッスンは終わりました。
オレンジ、シナモン、アニス、そして針葉樹のアイスバーグなどの香りを楽しみながら、ツリーのようにアレンジしました。
可愛い器を11月に市場で見つけたのをきっかけに、ツリーの足元にプレゼントが沢山置かれているようなイメージで実を沢山あしらうようにしました。

ツリー型に針葉樹を挿すのに苦労している生徒さんもいらっしゃいましたが、仕上がりはそれぞれOK!!

体験レッスンの方もクリスマス。

12月2回目の生徒さんはスワッグ。シンプルな色味で。

コメント(0)

2022年 12月 02日

クリスマスを待つブーケ〜クリスマスアレンジ

カテゴリー フラワースクール

11月最終日レッスンは、クリスマスを意識したクラッチブーケ。
石油由来の吸水性スポンジを使わなくても花瓶にアレンジしたように生けられるようにとの思いでレッスンしています。

そしてお持ち帰りは、ラッピングをして。

12月に入った1日からのレッスンは、実がたくさんのクリスマスアレンジ。

クリスマスグリーンに加えて、シナモンやアニスやオレンジの香りがクリスマスムードを醸し出します。

コメント(0)

2022年 11月 20日

ガーデン風ブーケ

カテゴリー フラワースクール

アトリエオルタンシアのフラワースクールで11月のレッスンは、シャンペトルブーケ。フランス語では田舎風。まあ、ガーデン風としておきましょう。

生徒さんが束ねた花束を、ストンと花瓶に入れて写真を撮りました。
お待ち帰りは、紫色のワックスペーパーでラッピングして、ちょっと華やかになりました。

こちらの生徒さんは入会1回目の作品。オーバルアレンジメント。

コメント(0)

« Prev - Next »