アーカイブ 「フラワースクール」

2021年 12月 19日

針葉樹、ユーカリ、オレンジの香るリース

カテゴリー フラワースクール

アトリエオルタンシアの12月のレッスンは久しぶりにリースにしました。

針葉樹3種類とユーカリをワイヤーで巻き付けていきます。
巻き付け方も生徒さんは様々ですし、オーナメントとしてのガルピニ、オセアニア系の植物、ドライのオレンジとライムとリンゴの配置の仕方の様々で、出来上がりを私は楽しみました。リボンも敢えてつけずに、ロハスな感じに・・・

コメント(0)

2021年 11月 23日

フランスの配色その2

カテゴリー フラワースクール

11月後半のレッスンもフランスの配色から。

今回は投げ入れで。個性的なガラス器に吸水性スポンジを使わず生ける練習です。
そしてそれを花束にしてお持ち帰りしていただきました。



こちらの生徒さんはもっぱら花束の練習中。

コメント(0)

2021年 11月 08日

2021年11月12月レッスン予定

☆11月レッスン日時:

4日(木) :11:00 / 14:00
6日(土) :11:00 / 14:00

18日(木) :11:00
20日 (土) :11:00/ 14:00

☆12月レッスン日時:
1日 (水) :11:00 / 14:00
2日(木) :11:00 / 14:00

15日(水) :11:00 / 14:00
16日(木) :11:00 / 14:00
18日 (土) :11:00/ 14:00

コメント(0)

2021年 11月 07日

フランスの配色

カテゴリー フラワースクール

紅葉の便りも聞かれる中、アトリエオルタンシアのフラワースクールのレッスンは
「フランスの配色」の中でアールデコ期に流行したアンニュイな配色を花でトライしました。

生活雑器や花瓶に投げ入れ。そして、それを花束にしてお持ち帰りいただきました。





コメント(0)

2021年 10月 23日

ハロウィンシーズンにダリアを生ける

カテゴリー フラワースクール

今更カボチャのアレンジメントレッスンはあえてしないのですが、
季節のダリアを使って、オレンジ、黒のカラーコンビネーションで
ハロウィンを感じるダリアのアレンジメントに挑戦していただきました。

体験レッスンの方はマウンドアレンジ

ご入会後2回目の方は汎用性の多いオーバルアレンジ。

コメント(0)

2021年 10月 10日

ダリアを生ける

カテゴリー フラワースクール

アトリエオルタンシアのフラワースクールのレッスンは、秋らしいこっくりとした色のダリアを生けました。

DSC_2874

DSC_2874

今回ご入会した方の体験レッスンはこちら。

DSC_2875

コメント(0)

2021年 9月 21日

秋の野

カテゴリー フラワースクール

すっかり秋めいてきました。9月のフラワースクールのレッスンは、秋らしい花材、色を使いました。

こちらの生徒さんは花束で。

そして、体験レッスンにいらっしゃった生徒さんも秋色のマウンドアレンジメントを。

コメント(0)

2021年 8月 28日

多肉植物をコケ玉に植える

カテゴリー フラワースクール

酷暑の中のフラワースクールは、多肉植物のレッスンにしました。

水苔を玉にしたものに苔を貼り付け、そこに多肉植物を植えこみました。

生徒さんには好きな多肉植物を選んでいただき、バリエーションのある寄せ植えとなりました。

コメント(0)

2021年 7月 22日

酷暑に負けず

カテゴリー フラワースクール

アトリエオルタンシアのフラワーレッスンは、暑さに強い花材を選んで、Bouquet rond.

スパイラルに花を組んで、広口の花瓶にもすっぽり生けられます。

レッスンでは、それを花束ラッピングの練習まで行いました。
ペーパーとリボンは思い思い選んでいただきました。





コメント(0)

2021年 7月 03日

2021年9月10月レッスン予定

☆9月レッスン日時:

15日(水) :11:00 / 14:00
16日(木) :11:00 / 14:00
18日 (土) :11:00/ 14:00

☆10月レッスン日時:
6日 (水) :11:00 / 14:00
7日(木) :11:00 / 14:00
9日(土) :11:00 / 14:00
20日(水) :11:00 / 14:00
21日(木) :11:00 / 14:00
23日 (土) :11:00/ 14:00

コメント(0)

« Prev - Next »