アーカイブ 「花屋さん」

2014年 5月 25日

日曜の午後は・・・

カテゴリー 花屋さん

月曜日の市場の仕入れの後、定期にお届けするアレンジメントが何か所かあります。
会社の受付等・・・
そのアレンジを日曜日の午後作成するわけで・・・
アトリエで音楽を聴きながら、一人アレンジを作っていると「私やっぱり花を生けるのが好きかも!」なんて思うわけで・・・
今日は旬の芍薬を入れ込んだアレンジ。

DSC_1208

DSC_1212

DSC_1213

コメント(0)

2014年 5月 12日

絆の橋渡しをお花で

カテゴリー 花屋さん

DSC_0038_3.JPG
お母様の病気を気遣って、「健康」をイメージする花言葉があるお花を使って母の日にお花を送りたい、というリクエストをいただきました。
色々花言葉を調べた結果、マリーゴールドとオレンジ色の薔薇がそれにふさわしいお花でした。
そこでマリーゴールドの鉢物と、アレンジメントを一つのバスケットに入れて、ガーデン風に仕上げました。

その方から、メールをいただきましたが、お母様が大変喜んでくださったとの事。私もとても嬉しいです。
昨年も私が作ったお花をお送りしましたが、それが初めてのお母様へのプレゼントだったらしく、お母様はとてもお喜びになり、アレンジメントの写真を撮って額に入れて飾っていらっしゃるようです。
いくつになっても、息子さんからのお花のプレゼントは嬉しいものですよね。

送った息子さんも、親孝行の喜びを感じているとおっしゃっていました。

お花が親子の絆の橋渡しとなること、本当にうれしく思います。

来年もよろしくお願いしますとおっしゃってくださいました。
来年も心を込めてお作りします・・・

コメント(0)

2014年 5月 10日

母の日のお花

カテゴリー 花屋さん

DSC_0029-1.jpg DSC_0034-1.jpg DSC_0028.JPG DSC_0038_3.JPG

母の日のお花の作成、発送が終わりました、無事にそれぞれのお母様の元に届く事を祈っています。
お母様への想いは様々でしょうが、言葉を発しはしないお花がメッセージを運んでくれる事でしょう…

コメント(0)

2014年 4月 28日

頑張ってねの気持ちを込めて

カテゴリー 花屋さん

DSC_1125

若くしてご主人様を亡くしてしまった方へ。娘さんと二人で頑張って・・・きっとこれからもご主人さまに守られていると思います・・・そんな気持ちを込めてお作りしました。

コメント(0)

2014年 4月 28日

お誕生日のボックスアレンジメント

カテゴリー 花屋さん,重ね色目

ニューヨーク在住のD様とは彼女の日本での個展でお目にかかってからのお付き合いです。
フェイズブックでつながっているため、お互い近況がすぐわかるという事もあり、とても親近感を抱かせていただいています。
度々彼女の日本のお友達へお誕生日お祝いのお花のご注文をいただいています。
ニューヨークは近いものでね・・・

今回はこちらのお花。
DSC_1107

越前和紙でオリジナルのボックスを作りました。重ね色目の「藤」の色合わせです。

そこに紫色のお花を中心に活けました。

コメント(0)

2014年 4月 22日

事務所開設のお祝に

カテゴリー 花屋さん

DSC_1094

女性弁護士さんの事務所開設お祝いのお花をご注文いただきました。
ご御依頼主から、その弁護士さんのお写真も送っていただき、イメージを膨らませました。
きりっとした美しい方。それでいて華もあり・・・・

そこで、スタイリッシュに、それでいて艶やかさもあるこのアレンジをお届けしました。
床に置いて飾れます。

ご依頼主にも、弁護士さんにも喜んでいただけました^^

コメント(0)

2014年 3月 17日

華炭ボックスアレンジ

カテゴリー 花屋さん

先日のクールジャパンマッチンググランプリでご縁をいただいた、国際芸術伝統工芸協会の高木美香さんのお誘いで、代官山ヒルサイドテラスでのイベント会場に、華炭ボックスをディスプレイさせていただきました。
緑の「蓬」はすでにアップしましたが、ご来場の方がフェイスブックにアップしてくださった写真をお借りして、「花菊」のバージョンもこちらに掲載いたします。
こけしと岩手の漆のお皿と色がマッチしています。
http://utage-pays-dor.com/
10743_499905330113416_268152963_n

コメント(0)

2014年 3月 15日

旅立ちのお花

カテゴリー 花屋さん

IMG_20140315_102943-1.jpg

私の著書[花で めぐるフランス]の記事の取材で2006年にパリ日本文化会館での展覧会を訪ね、その展覧会を監修していた某大学教授とお知り合いになりましたが、彼が卒業式にご自分のゼミ生と大学院生に花束を手渡すので、その花束を私が作らせていただいています。今日で8回目。私もそれなりの数の学生さんを送り出したわけで(笑)
大学は、袴姿の女子大生で華やいでいました。

コメント(0)

2014年 3月 14日

春色のお誕生日アレンジメント

カテゴリー 花屋さん

DSC_0897

お母様のお誕生日プレゼントに。これまで母の日などにもお送りしているお母様で、その時はエレガントピンクのお花でしたので、思いっきり春らしい色にしてみました。

コメント(0)

2014年 3月 13日

ご縁が繋がり・・・

カテゴリー 花屋さん

先日参加したクールジャパンマッチング大会でお会いした、国際芸術伝統工芸協会の方からお誘いを受け、今日から開催のUTAGE de KOKWSHIの会場に華炭ボックスアレンジをディスプレイさせていただきました。
10009780_666767363388163_337044251_o

華炭緑のバージョンは「蓬」

会場のローテーブルに置きました。同じ和紙で、キイチゴの枝をくるみ、添えました。広いテーブルに伸びやかに置かれています。

赤のバージョン「花菊」は漆のお皿と共にテーブルに置かれています。

コメント(0)

« Prev - Next »