落合邦子のライフスタイルブログ

2017年 7月 13日

堂園まり子さんの個展2017@銀座三越ギャラリー

カテゴリー: 日々の出来事

ニューヨーク在住の堂園まり子さんの個展が銀座三越ギャラリーで行われています。
まり子さんへのお祝い花を承っていますが、DMに使われたブルーの絵画にあわせました。

私からは白の紫陽花とプラチナ色の枝を使ってシンプルにモノトーンで。

しかし、今日会場でゆっくり拝見すると、今の私が惹かれるのは、グリーン系の絵画でした。

まり子さんが重ねる色と私の心の波動が合うのでしょうか。

今日はトークショーもありました。雑誌モダンリビングの発行人の下田結花さんの「インテリアとアート」に関するお話と、
まり子さんの人となりを引き出す掛け合いトーク。

心豊な午後となりました。

コメント(0)

2017年 7月 11日

涼し気なお花を

カテゴリー: フラワースクール

梅雨明けしない前に早くも30度越えの日々です。

フラワースクールのレッスンでは涼し気なお花を選んでいます。

白、ブルー、パープルの組み合わせでマウンドアレンジメント。

こちらは、姫水木の枝を使って。
奥入瀬渓谷に思いを馳せます・・・

コメント(0)

2017年 7月 07日

等伯を観に

カテゴリー: 日々の出来事

DSC_1592.JPG DSC_1591.JPG DSC_1593.JPG DSC_1590.JPG

出光美術館に長谷川等伯と雪舟の水墨画を観に行きました。
お目当ては、等伯。
四季柳図に観いってしまいました。
大胆な構図が素晴らしい…

等伯の松林図屏風も好きです。
等伯のような世界感を空間ディスプレイで表現したいと思っています。

至近の一保堂茶寮で一服。

コメント(0)

2017年 7月 01日

ワンちゃん友

カテゴリー: 花屋さん

愛犬家の間では、なくなったワンちゃんへのお悔やみのお花も、人間と同様のお気持ちで贈られています。
そんなわけで、ワンちゃんの3回忌に際し、ご注文いただき作らせていただいたプリザーブドフラワーのアレンジメントです。

ライム色をメインにしたアレンジで、白いカーペット敷きのリビングルームに飾る、という情報でお作りしました。

コメント(0)

2017年 7月 01日

色打掛に合わせたプリザーブドフラワーのボールブーケ

カテゴリー: ウェディング

椿山荘で秋に挙式のお嫁様ですが、5月末に前撮りをなさるとの事で、色打掛に合わせたプリザーブドフラワーのボールブーケをお作りしました。

色打掛の柄の色味をボールブーケにも使いました。持ち手は帯締めを使いました。

コメント(0)

2017年 7月 01日

ラブリーなブーケ

カテゴリー: ウェディング

グランドプリンスホテル高輪で挙式披露宴のお嫁様にお作りしたラブリーな淡いピンク色のラウンドブーケです。ピンク色のドレスに合わせました。

コメント(0)

2017年 6月 29日

8月・9月レッスン予定

8月レッスン日時:
1日(火):10:30 / 14:00
2日(水): / 14:00
3日 (木) :10:30 / 14:00
5日(土):11:00 / 14:00
22日(火):11:00/14:00 /18:30
23日 (水) :    / 14:00
24日 (木) :10:30 / 14:00
26日 (土):11:00 / 14:00

☆9月のレッスン日時:

6日(水): 14:30
7日(木):10:30 / 14:00
9日(土):11:00 / 14:00 /
12日(火):10:30 / 14:00 /
26日(火):10:30 / 14:00 /18:30
27日(水):14:00
28日(木):10:30 / 14:00
30日(土):11:00/ 14:00 /

コメント(0)

2017年 6月 28日

紫陽花を使ったレッスン

カテゴリー: フラワースクール

30周年記念展示会で力を発揮した生徒さんたちでしたが、その余韻を楽しむかのように、レッスンにいらっしゃってくださっています。

オルタンシアのテーマフラワー、紫陽花を使って。クチナシやアンスリュームと組み合わせたり。

コメント(0)

2017年 6月 28日

ビストロマルクスでサプライズ

カテゴリー: 日々の出来事

アトリエオルタンシアはスタッフと生徒さんでもっているようなもので、今回の30周年記念展示会にも良く働いてくれたスタッフ。
彼女達と慰労のランチをお気に入りのビストロマルクスで。


マンゴープリンとココナッツのアイスクリーム。パッションフルーツの果汁にはスパイスがきいていて、名前の通りエキゾチック。

デザートが終わったかと思いきや…….

パティシエ江藤さんからのサプライズプレート!


決め細やかな配慮に感動しました。
江藤さんは「展示会を時間が取れれば見に行きたかった」、とおっしゃってくださり、気に掛けていただけただけでも嬉しいのに。

これからますます活躍する若手パテシエです。

コメント(0)

2017年 6月 20日

一区切りに

カテゴリー: 携帯より

1010086.jpg IMG_20170616_230306_893.jpg IMG_20170616_225833_159.jpg 1010095.jpg 1010099.jpg DSC_1555.JPG 1010113.jpg IMG_20170616_201407.jpg 1010110.jpg

展示会が終わり一区切り。
心地よい疲れを癒しつつ、念願の鹿島神宮に行きました。
茅の輪も設置されていて、一年の半分が過ぎつつある事を実感。
神宮の森には、不思議なパワーがひそんでいるようでした。
潮来のあやめは、雨を待ってるようにもみえました。

香取神宮にもお詣り。落ち着いた佇まいが変わらずありました。

様々に感謝。

コメント(0)

« Prev - Next »